小麦の基礎知識
上手な小麦粉料理の食べ方
からだのこと、食べる時間のこと...
知ればもっと生活に役立つ!
そんな小麦粉料理の上手な食べ方をご紹介します。
からだのこと、食べる時間のこと...
知ればもっと生活に役立つ!
そんな小麦粉料理の上手な食べ方をご紹介します。
ヒトの体内時計は25時間!?
ヒトは体内時計を持っていて、だいたい25時間周期でリズムを刻んでいます1)。
だから、そのままで生活をしているとだんだん夜更かしになっていくのです。
しかし、私たちの生活は、一日24時間で回っているので、体内時計をリセットしてあげなくてはなりません。
そこで、体内時計をリセットするにはふたつの「朝」がキーワードになってきます。
-
朝日を浴びる
朝の強い光を浴びることで
脳の時計をリセット -
朝食を食べる
朝食をとることで、
体内の臓器や細胞の時計をリセット
1)厚生労働省 e-ヘルスネット 睡眠・覚醒リズム障害
小麦粉料理を食べる時間は?
-
朝食
朝食では、炭水化物、たんぱく質、ビタミンといったバランスのいい食事が体内時計のリセットに必要。
中でも炭水化物は、脳のエネルギー源であり、からだの代謝を高める。 -
昼食
朝6時~16時までは、脂肪合成を促進するたんぱく質「BMAL1(ビーマルワン)」が低下している時間。
お好きな小麦粉料理を食べても肥満になりにくい。 -
夕食
夕食は、16時以降は次第にBMAL1(ビーマルワン)が増えていくため、早めに食べることをお勧め。
BMAL1の日周リズム
夕食が夜遅くなるほど、摂取したエネルギーを脂肪として蓄えてしまいます。夕食が21時以降になる場合には、18時ごろに軽い食事をとり、21時以降の食事量を減らすといった食事の工夫で肥満を予防できるでしょう。
※BMAL1とは、脂肪合成を促進するたんぱく質です。