
RIZAPトレーナーが伝授
自宅でできる「胸」のトレーニング理想のバストラインを一緒につくっていきましょう!腕立て伏せ
人生100年時代。何歳になっても、好きなこと、やりたいことを軽快に楽しんでいきたいですよね。運動が苦手でも大丈夫です!!
ダイエットだけではない
筋トレの若返り・美容効果
筋力トレーニングをすると、体内に成長ホルモンが分泌されコラーゲンが生成されます。成長ホルモンには、「傷ついた体内組織の回復」「脂肪の燃焼」「免疫力アップ」「体の若返り」といった働きがあります。年齢を重ねるごとに分泌量が減っていきますが、中高年の方でも、筋トレを行うとなんと安静時の100〜300倍もの成長ホルモンが分泌されます。一方、コラーゲンは、「肌の張り」や「艶のある髪」「関節痛の予防」に大切な役割を果たしています。ダイエットや筋力アップに注目が集まりがちな筋力トレーニングですが、実はこのように、若返り・美容にも非常に有効なのです。
成長ホルモンは、体の中で大きな部位(胸、背中、尻、太腿など)の筋肉を使うとより多く分泌されます。筋量の多い下半身を全体的に使うスクワットはまさに王道。また、上半身では、胸の「大胸筋」を主に使う腕立て伏せや背中の「広背筋」を主に使う懸垂などが、老若男女問わずおススメの筋力トレーニングです。ぜひ一緒にがんばっていきましょう。
- ❶若々しくいたい!
見た目をキレイに・かっこよくしたい! - ❷ダイエットしたい!
- ❸仕事の効率を上げたい!
「大胸筋」を鍛えるメリットは、厚い胸板や、バストアップといったスタイルアップや美容効果に加えて、胸郭の機能が向上するため呼吸がスムーズになり、頭が常にスッキリ。仕事の効率も上がりやすくなります。
目に見える変化が出やすいから継続しやすい
「大胸筋」トレーニング
「大胸筋」は、面積が大きく皮下脂肪が元々少ない部位なので、筋肉が付きやすく目に見える変化が出やすい部位です。変化が出ることで、モチベーションが上がり、筋力トレーニング自体を継続しやすくなります。「継続は力なり」。正しく継続すれば必ず成果が出るのが筋力トレーニングの魅力です。
『腕立て伏せ』
両方の手を肩幅より広めの広さで床につきます。指先を少し内側に向けて、両手の指先と額をおろす位置で正三角形を作るイメージです。ここがスタートボジションです。

手首は固定したまま、肩甲骨をしっかり寄せて胸のトップを床につく手前の位置まで真っ直ぐ真下におろしていきましょう!動作はゆっくり3秒かけて一定のスピードで行っていきましょう。

体を上げStep❶に戻ります。
❶~❸を10回を目安に繰り返します。

体はまっすぐの状態で、お尻が上下したり、背中が曲がらないように注意しましょう。
呼吸はおろす時に息を吸い、上げるときに息を吐きます。
筋トレは今日始めるのが一番いい
