もぐもぐ会議 第1回 #02 ゴスペラーズ 酒井雄二さん もぐもぐ会議 第1回 #02 ゴスペラーズ 酒井雄二さん

ローカルパンハンターにぜひ食べてほしいと、池田が買ってきた池袋・タカセのレトロパンで、大いに盛り上がる。そこから話は急展開!「炭水化物 on 炭水化物」について思いの丈を語り合う!

酒井雄二さん

酒井雄二さん(ゴスペラーズ)

北山陽一、黒沢 薫、酒井雄二、村上てつや、安岡 優からなるヴォーカル・グループ、ゴスペラーズのメンバーとして、1994年12月21日、シングル「Promise」でメジャーデビュー。以降、「永遠(とわ)に」「ひとり」「星屑の街」「ミモザ」など、多数のヒット曲を送り出す。他アーティストへの楽曲提供、プロデュースをはじめ、ソロ活動など多才な活動を展開。日本のヴォーカル・グループのパイオニアとして、アジア各国でも作品がリリースされている。
10月3日には16枚目となるオリジナルアルバム「What The World Needs Now」をリリースし、アルバムを引っさげ10月19日から2019年2月23日まで「ゴスペラーズ坂ツアー2018〜2019 “What The World Needs Now”」を全国36都市40公演で開催することが決定している。

オフィシャルサイト
Gostudio http://www.5studio.net/
GosTV http://www.gospellers.tv/

  • blog
  • tw
  • blog
  • tw

東京のど真ん中にローカルパンがあった!

池田浩明池田浩明 池田浩明

東京もローカルパンあるんですよ

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

なんと! タカセ!

池田浩明池田浩明 池田浩明

池袋の駅前にガラパゴスがありまして(笑)

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

これ僕が求めていたものじゃないですか!(笑)
なぜ東京のど真ん中・池袋でガラパゴスが可能なんですか? 情報や文化が遮断されているわけではないのに

池田浩明池田浩明 池田浩明

不思議なんですよね。エアポケットのような

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

カステラ生地ですかね?

池田浩明池田浩明 池田浩明

これが『カステ』

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

カステ!(笑)

池田浩明池田浩明 池田浩明

省略形できました(笑)

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

いいですねー。『おばちゃん、チョコカステひとつ!』(笑)

池田浩明池田浩明 池田浩明

これが『カジノ』って名前なんですけど、なんでそう名づけられたかわかりますか?

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

これは当てたいですねー。なにかポーカーみたいなものを連想して。これとこれとこれでなにか役ができて

池田浩明池田浩明 池田浩明

ツーペアとか

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

そういうことじゃないかと

池田浩明池田浩明 池田浩明

けっこう近いですね。店の女の子に聞いたら、カジノはルーレットからきたと、白と黒があるからって

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

なるほど

池田浩明池田浩明 池田浩明

でも、それよくよく考えてみたら、赤と黒ではないかと(笑)

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

それ喉まで出かかってました(笑)。
中はなにが入ってるんですか? レーズンとリンゴのコンポート!

人類が月に着陸した感動が産み出したパン

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

そして、次はなんですか? カステ、カジノときて

池田浩明池田浩明 池田浩明

『アポロ』(笑)

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

いいですねー(笑)。アポロってことは、月面に行ったときの、地球に戻ってくるときの再突入カプセルの形。チョコの『明治アポロ』がそうだっていうじゃないですか

池田浩明池田浩明 池田浩明

僕は、茶色のコーティングなので、月面かなと。1969年ですよ、アポロ計画で人類が月に到達したの。その頃できたと思うと、40年、50年と経っている

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

きっとその頃からですよ

池田浩明池田浩明 池田浩明

人類がついに月に行ったという感動が、このパンを生み出したんですよ

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

月面に到着するのを見るために、みんなカラーテレビに買い替えたっていうじゃないですか。そのときいちばんキャッチーだった言葉をパンにつけた。いまだったらなんだろう?

池田浩明池田浩明 池田浩明

『インターネット』ってパンにつけちゃうみたいな(笑)

ローカルパンは「選手層の薄さ」が生んだ?

池田浩明池田浩明 池田浩明

『カステ』もそうですけど、ローカルパンって、カステラとパンというパターンが多いですよね

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

僕もなんでなんだろうって思いながら見てるんですよね。シベリアもそうだし。戦後すぐの、甘いもののバリエーションが多くなかったときに、カステラが起用されることが多かったのではないか。選手層が薄かった頃(笑)

池田浩明池田浩明 池田浩明

『権藤、権藤、雨、権藤』みたいな(笑)

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

あんこも多いですよね。チョコがあまり登板できないからか、地方はあんこバター系の登板が多いんですよね。あとは羊羹とか。そういうのがいまのいままでガラパゴスとして残っている

池田浩明池田浩明 池田浩明

私の研究ですと、終戦後ですね、なにも食べるものがなくて、アメリカに『ください』といって、小麦粉を送ってもらって、配給されたんですけど

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

日清製粉の製粉ミュージアムに行ったとき、そんな話が

池田浩明池田浩明 池田浩明

行ったことあるんですか! すごい! 負けた。まだ行けてなかった(笑)

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

ゴスペラーズのファンクラブ会報の取材で行ったんですけど、あそこはおもしろいです。戦後の粉事情の話がありました

池田浩明池田浩明 池田浩明

そうなんです。配給で粉をもらうんでみんなそれをパンにしたかったんですけど、その頃日本にパン屋さんはまだ少なかったんで、戦争から引き上げてきたお菓子屋さんが粉を預かって、『うちで焼きます』といって、それでパン屋さんになった人が多いんです。洋菓子屋さんだったり、和菓子屋さんだったり

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

そういう経緯だったんですか。粉が扱えて、オーブンとかなんらかの焼く設備があって

池田浩明池田浩明 池田浩明

それでパン屋さんになった方が多くて。お菓子とパンが同じ厨房の中にあるので、『じゃあくっつけちゃおうか』みたいな(笑)

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

いいなー。じつは、どこまでをローカルパンと呼ぶか若干の迷いがあったんですよ。最初は県民性みたいな話をしようと思ってた。他の県の人は知らないけど、その県民の人はみんな知ってるみたいなのがおもしろいなーと思ってたんですよ。でも、パン屋さんが大事にもってるロングセラーもおもしろい。ずっと残るには、きっとなんらかの理由、味わいがありますよね。『ケンミンショー』的な基準じゃなくて、ロングセラー的な基準のほうがいいんじゃないかと

池田浩明池田浩明 池田浩明

時代の波を乗り越えてきたものが

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

僕は化石発掘みたいなことがしたいんじゃないかって思います

いま時代は「炭水化物 on 炭水化物」

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

僕は、『炭水化物 on 炭水化物』という言い方をするんです。三重の安濃(あのう)サービスエリアに伊勢うどんが入ってるパン(「伊勢うどんgaパン」)があるんですよ。ところが、いまの風潮のせいか、『糖質ばっかりじゃん』という人がいる。これがひじょうに嘆かわしい(笑)。焼きそばパンみたいなものを、むしろ褒め称えていきたい(笑)

池田浩明池田浩明 池田浩明

同感です

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

小麦と小麦の組み合わせがこんなにおもしろいというのを世の中の人に訴えたいんですが、なかなか通らないんですよ

池田浩明池田浩明 池田浩明

通らないですか? なんでだ!(笑)

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

パンにごはんをのせて食べることがあるんですよ。それはさすがにみんな引いてました(笑)。苗場でコンサートがあったんですね。朝食のごはんが新潟のおいしいお米で、よそって食べたらおいしくて。唾液が大分泌されたんですよ。その勢いでトーストにのせたらおいしくなっちゃった、ということをお伝えしたかったんですけど、伝わらない

池田浩明池田浩明 池田浩明

かねがね思ってたんですが、『それ炭水化物同士じゃん』というツッコミがよく入るんですが、誰が決めたんだ、そんな基準(笑)

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

パン 1 個食べたって炭水化物。それがハーフアンドハーフになってるだけなんですから(笑)。主菜副菜のバランスをとって食べればいいんです

池田浩明池田浩明 池田浩明

炭水化物と炭水化物、むしろ進んでそっちに突き進みたい(笑)。それでオンになるスイッチがあると思うんです。関西の人は、お好み焼きで飯を食ってる。それはなにかというと、炭水化物への限りなき愛の発露(笑)。それぐらい俺は炭水化物が好きなんだというアピール(笑)。お好み焼きへの愛が余っちゃう勢いでご飯を食べる。笑うときに手まで叩く人がいるじゃないですか。おもしろすぎて、笑うだけでは足りないから、手まで叩いて表現するという。この拍手の部分がご飯です(笑)

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

振り切っちゃってる。オーバー100の話をしている(笑)。わかる気がする。僕もなんでパンにごはんを乗せてみたかというと、愛だった気がする。おいしかったよってことなんですよね。もっとあっていいと思うんですよ

餃子パン、大福パン… TT に進路を取れ!

池田浩明池田浩明 池田浩明

炭水化物と炭水化物ってちょっと言いにくいですよね。TTとかそんな言い方のほうがいいんじゃないか(笑)

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

まだ言葉ができてない、未開拓ゾーンなんですよ

池田浩明池田浩明 池田浩明

有名なところでは、餃子ライス

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

浜名湖には餃子パンがありましたよね。パンの中に皮というのはどうですか?

池田浩明池田浩明 池田浩明

もう OK だと思います

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

ひとかぶりあればOKですか(笑)。じゃあ、大福入りあんパンも最高ですよ。パンあんこおもちあんこ。これ作る人、相当な愛だと思ってるんです。あんぱんも好きで大福餅も好きで、思いが余ってインしてしまった(笑)

池田浩明池田浩明 池田浩明

コロッケパンもそうです。じゃがいもという炭水化物、衣という炭水化物、パンという炭水化物。トリプル炭水化物(笑)

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

やせることを第一に考えると、これを避けるべきだとか、悪だとかって話になってしまう。好きだからパンに大福を入れるくらい潔くいたいですよね。今日は、これは僕たちは好きだ、というものを持ち寄ったわけですけど、パンが好きな気持があふれているわけじゃないですか。前のめりでいいじゃないですか(笑)

ゴスペラーズ

What The World Needs Now

2018.10.03
アルバム
¥3,000+税

http://www.sonymusic.co.jp/artist/Gospellers/discography/KSCL-3093

世界的プロデューサーとタッグを組んだ濃厚な R&B アルバム発売中

コンサートなどで地方のご当地パンを楽しんでいる酒井さん、実は日清製粉の製粉ミュージアムにも足を運んでいた事実が!パンへの愛と探究心は計り知れない。次回、酒井さんの青春の味を思い出す食パンが登場。

製粉ミュージアム https://www.nisshin.com/museum/

今回の対談で試食したパン

  • 浅草 ペリカン
  • 上石神井 藤ノ木
  • 乃木坂 バイキング
  • 早稲田 神田川ベーカリー
  • 池袋 タカセ
  • ポンパドウル

池田浩明さんプロフィール

池田浩明

池田浩明

パンラボ主宰、ブレッドギーク(パンおたく)。東においしいパン屋があると聞けば行ってパンを食べ、西にすごいパン職人がいると聞けばその声に耳を傾け、南に偉大な小麦農家ありと聞けば、土を掘り返し、小麦をむしゃむしゃ頬張る。

著書に『サッカロマイセスセレビシエ』『食パンをもっとおいしくする99の魔法』『空想サンドウィッチュリー』『パンの漫画2 さすらいのクロックムッシュ氏編』(以上、すべてガイドワークス刊)、『パンソロジー』(平凡社)、編著に『パンの雑誌』(ガイドワークス刊)、『おかしなパン』(誠文堂新光社)、『日本全国 このパンがすごい!』(朝日新聞出版)。

  • blog
  • tw