(1)受講に際しての注意点
- 当社が手配する会場にて教室を実施する場合、当社が指定する施設利用ルールの遵守をお願いいたします。
- 指定時刻になりましたら教室を開始します。当社が別途定める時刻までにご入室いただけなかった場合、入室をお断りする場合もございますので、予めご了承ください。
- アレルギーをお持ちの方は、参加者様ご自身の責任でご参加ください。
- 教室開催中の当社の許可なき写真撮影(オンラインでのクラスでのスクリーンショットを含む)や動画撮影、録音、頒布、公開、配信等は禁止いたします。
- 教室開催中は講師・スタッフの指示に従ってください。教室運用上、進行の妨げになると判断した場合は退出していただくことがあります。
- 教室開催中のやけどなどのけがには十分ご注意ください。教室開催中に発生したけがや事故による損害は、当社の責めに帰すべき事由による場合を除き、当社は責任を負いません。
- 参加者様間での電話番号、メールアドレス等の交換には、当社は責任を負いかねます。
(2)オンラインでのクラスの場合におけるビデオ会議システムの利用について
- オンラインでのクラス受講に当たっては、参加者様ご自身で機器(パソコン・スマートフォン等)を用意し、ビデオ会議システム(Teams、Zoom等)のインストールと操作が必要です。
インストール・操作方法は、教室開催前に参加者様にご連絡いたします。
- オンラインでのクラスの受講時に発生する費用(インターネット接続料、通信料等)は参加者様のご負担となります。
- 参加者様の利用環境、ビデオ会議システムそのものの機能に起因してオンラインでのクラスへの参加が不能となった場合、また参加が中断した場合などについては、当社ではその責任を負いません。
- 当社ではご利用の端末、インターネット環境に関するサポートは行いません。
(3)禁止事項
・以下の行為は禁止とさせていただきます。
①第三者もしくは当社グループに、不利益もしくは損害を与える行為、又はその恐れのある行為。
②特定可能な人・商品・サイトもしくは当社グループを誹謗中傷し、その名誉や信用を侵害する行為。
③第三者の電子メールアドレスを登録するなど、虚偽の申告、届け出を行う行為。
④広告・宣伝などの営業活動もしくは営利を目的とする行為、又はその準備を目的とする行為。
⑤特定の宗教による布教活動もしくは選挙協力を依頼する行為。
⑥コンピュータウイルスなど有害なプログラムを使用もしくは提供する行為、又はその恐れのある行為。
⑦その他、法律、法令もしくは条例に違反する行為、又はその恐れのある行為。
⑧その他、当社グループが不適切と判断する行為。
(4)その他
- 教室開催時には、事前の予告なく取材や撮影が入る場合がありますので、予めご了承ください。
撮影されたくない参加者様は、お申し出いただければ配慮いたします。
- 撮影した写真や動画は、社内外に公開する資料等(日清製粉グループWebサイト、グループ報ほか)へ掲載させていただくことがございます。
- 当社が配布するレシピ等に関する著作権は当社に帰属します。当社に無断でこれらのものを複製等することは禁止させていただきます。